SNSアプリを消して1週間で感じた3つの変化【デジタルデトックス体験談】

暮らしのアイテム

SNSアプリを消した理由

寝る前にXやInstagramを見てしまい、寝不足になることが増えました。

「見るだけ」「少しだけ」と思ってもダラダラ見てしまい、「見るだけなら、もうブラウザで良くない?」と思って思い切って削除しました。

SNSアプリを消して1週間、感じた3つの変化

心が軽くなった

見なきゃっていう「謎の義務感」から解放されました。見たい時に見れば良いんですが、見なくて良い時に見てたので精神的に疲れてたんだと思います。


無駄な時間が減った

noteの下書きをしたり、YouTubeで学びの時間が増えました。

ブログを始めたり、メルカリの出品も再開したので、YouTubeを見る時間がなくなりつつあります(笑)


「本当に見たいもの」だけ見るようになった

XはNARUTO公式だけブラウザでチェックしています。(笑)

Instagramは本当に暇な時だけ見ていますね。でもほとんど見ていません。



それでも削除しなかったアプリ

note、YouTubeは今の自分にとって「学び・発信のためのツール」です。

これらは「使いすぎ防止」じゃなく「使い方を工夫する」対象です。

例えば、私はyoutubeの動画を聞きながらデータ入力をやっています。



まとめ & こんな人におすすめ

こんな人にオススメします!

  • SNSで無意識に時間を使ってしまう人
  • 「別に見なくてもいいのに」ってモヤモヤしてる人
  • まずはアプリだけ削除して、ブラウザ経由で見るのがおすすめ

SNSアプリを消したらやりたいことができるようになりました。やりたいことを今まで後回しにしていたんだなと思います。

それではまた!

タイトルとURLをコピーしました