はじめに|iPhone16eに機種変した理由
iPhone14を約2年3ヶ月使っていて、バッテリー最大容量も89%になっていました。
そろそろ替え時だと感じていたのと、月々のスマホ代が9,000〜10,000円と高めだったため、格安SIMへの乗り換えも検討していました。
元々auユーザーだったので、UQモバイルへの乗り換えを相談するためauショップへ。
そこでiPhone16と比較して、iPhone16eが安く購入できることが分かり、機種変更を決意しました。
機種変前にやった準備リスト
事前に以下の準備を行いました:
•iCloudのバックアップ、LINEのバックアップ
•Google連携可能なアプリは連携済みに
•メールアドレスをGmailに一本化
•利用中サービスのパスワード変更・保存
•不要なサービスの退会手続き
•写真や動画をUSBに移動
下4つは機種変のためというより、スマホ内の整理のためにやってよかったと思える作業でした。
特に、メールアドレスの整理やパスワード管理、USB保存はこれから機種変する人にもおすすめです。
実際使ってみて感じたこと
【良かった点】
•軽い! iPhone14より軽量で驚きました。「こんなの持って仕事してたのか…」と思うほど(笑)
•アプリアイコンのカラー統一ができる新機能が便利!私は青と黒で統一しています。
【困った点】
•充電ケーブルがUSB-Cに変わったので、今まで使っていたケーブルが使えなくなりました。
•車で音楽を聴くためには新しくケーブルを買い直す必要がありそうです。
これから機種変する人へアドバイス
データ移行だけでなく、スマホの中身の整理もおすすめです!
アプリ・写真・アカウントの整理をしておくと、機種変後のストレスも減り、気分的にもスッキリします。
まとめ
「たまたまやった整理作業」が、結果的にすごく良い準備になりました。
これから機種変する人は、ぜひスマホの中身の見直しも一緒にやってみてくださいね!
この記事が「iPhone16eに機種変しようかな?」と考えている方や、スマホの整理が気になっている方の参考になれば嬉しいです。
それではまた。